商品詳細

  • シーエムシー出版
  • ¥4,950
  • 25MB
  • 2020/01/10

月刊バイオインダストリー 2020年1月号

シーエムシー出版

雑誌・定期刊行物

コンテンツの内容

  • ePub
  • PDF
シーエムシー出版の書籍一覧を見る

<著者一覧>
末永 光 産業技術総合研究所
河崎雄太 横浜国立大学
武田 穣 横浜国立大学 
岩長祐伸 物質・材料研究機構
亀崎允啓 早稲田大学
土屋浩一郎 徳島大学


-------------------------------------------------------------------------

BIO R&D

-------------------------------------------------------------------------

新しい合成生物学装置の開発~遺伝子発現のファインチューニング~
Fine-tune System for Gene Expression in Synthetic Biology

 新奇な生命現象の発見は,新規なバイオテクノロジー創出への可能性をも秘めている。たとえば,CRISPR/Casシステムという獲得免疫機構の発見が,今まさに画期的なゲノム編集技術へと応用展開を遂げつつある。本稿においては,筆者らがメタゲノム配列から発見した反復配列について,合成生物学における有用な装置となり得る興味深い機能を明らかにしたので紹介する。

【目次】
1 はじめに
2 反復配列とは
3 メタゲノムとは
4 メタゲノムからのタンデムリピートの発見
5 [MTR9]xの機能解析
5.1 大腸菌宿主
5.2 酵母宿主
5.3 宿主の拡大
6 おわりに

-------------------------------------------------------------------------

BIO R&D

-------------------------------------------------------------------------

グルコース・グルコサミン交互共重合体によるセルロースの表面改質-細菌性マイクロチューブ発の新技術-
Surface Modification of Cellulose with Glucosaminoglucan-New Technologies Based on Bacterial Microtubes-

 グルコース・グルコサミン交互共重合体(グルコサミノグルカン)は糸状性硫黄酸化細菌の細胞列を包み込むマイクロチューブの主成分である。グルコサミノグルカンはあたかもセルロースとキトサンのキメラ多糖のような化学構造を有し水溶性と凝集性を併せ持つ。そして,セルロース素材に強く吸着し表面にアミノ基を付与する。本稿では,グルコサミノグルカンとその由来である細菌性マイクロチューブについて概説する。

【目次】
1 はじめに
2 マイクロチューブ形成細菌
3 Thiothrix属
4 Thiothrix属のマイクロチューブ
5 グルコサミノグルカン
6 セルロース素材の表面アミノ化
7 表面アミノ基の効果
8 グルコサミノグルカンの調製
9 まとめ

-------------------------------------------------------------------------

BIO ENGINEERING

-------------------------------------------------------------------------

生体分子を高感度に蛍光検出するメタ表面センサー
Metasurface Sensors Detecting Biomolecules Highly Efficiently with Fluorescence

 数ある生体分子センサーにおいて蛍光検出を動作原理とするものは,最も高い感度を示すと認識されている。蛍光強度を著しく増強できるメタ表面を2 種類見出した。プラズモン・フォトンハイブリッド型と全誘電体型のメタ表面について紹介する。いずれも巨大タンパク質分子からなる生体分子用のセンサーとしても応用可能な新しい人工材料である。

【目次】
1 はじめに
2 メタ表面における蛍光増強
2.1 プラズモン・フォトンハイブリッド型メタ表面
2.2 シリコンナノロッドからなるメタ表面
2.3 生体分子検出に向けて
3  まとめ

-------------------------------------------------------------------------

BIO ENGINEERING

-------------------------------------------------------------------------

新産業創出のための機能性材料とメカトロニクスの融合デザイン~磁気応答性材料を用いたロボットアクチュエータ~
Multidisciplinary Design of Functional Material and Mechatronics for New Industries-Robot Actuators Using Magnetorheological Materials-

 外部刺激に応じて物理化学等の特性が変化する機能性材料は,メカトロニクスのデザインにパラダイムシフトを起こし,いままで実現が難しかった新たな機能を発現させる大きな潜在性を有している。本稿では,機能性材料とメカトロニクスの融合による新産業創出を見据え,機能性材料をロボットアクチュエータへ応用した研究開発について紹介する。

【目次】
1 はじめに
2 BMSアクチュエータの駆動原理
3 BMSアクチュエータの設計手法
3.1 概念設計
3.2 設計パラメータの決定
3.3 導出した設計パラメータ
4 性能試験
4.1 性能試験手法
4.2 性能評価の結果と考察
5 おわりに

-------------------------------------------------------------------------

BIO ENGINEERING

-------------------------------------------------------------------------

抗体結合蛍光ナノビーズを活用した可搬型血中濃度測定装置の開発
Development of an Immunoassay-based Point-of-care Testing (POCT) Device forTherapeutic Drug Monitoring

 臨床現場では薬剤師が患者の血液中の薬物濃度を分析し,医師がその投薬量を調節する薬物治療モニタリング(TDM)が行われている。しかし多くの医療機関は外注で薬物濃度を測定しているためTDM に基づいた迅速な判断は不可能な場合が多い。そこで抗体結合蛍光ナノビーズを活用し,POCT でTDM を可能にするシステムを開発したので紹介する。

【目次】
1 治療薬物モニタリング(TDM)とは
2 TDMの現状と課題
3 TDM用POCTシステムの概要
4 TDM用POCTシステムの将来性
5 おわりに

-------------------------------------------------------------------------

BIO BUSINESS

-------------------------------------------------------------------------

バイオ3D プリンティングの開発動向

【目次】
1 はじめに
2 バイオ3D プリンティングによる生体材料の作製プロセス
3 組織化プロセス
4 組織構築の手法
5 ハードウェア
6 バイオインク
7 国内研究開発動向
8 3Dプリンティングの医療応用
9 臓器モデル
10 義足/義歯
11 人工骨/人工関節

-------------------------------------------------------------------------

BIO BUSINESS

-------------------------------------------------------------------------

日本のバイオプラスチック市場

【目次】
1 バイオプラスチックの市場規模
2 国内市場の動向
3 研究開発動向
3.1 石油由来プラスチックのバイオプラスチック化
4 生分解性ポリマーの高性能化
5 新たなバイオプラスチックの開発

-------------------------------------------------------------------------

BIO BUSINESS

-------------------------------------------------------------------------

香料工業

 2018年の国内生産量は前年比101.4 %の6万5,312トンで,減少から増加に転じた。生産金額は前年比105.7 %の1,769億6,700万円となり,前年実績を上回った。香料には大きく分けて食品香料(フレーバー)と香粧品香料(フレグランス)があり,海外では同程度の市場を持っているが,国内ではおよそ7:1 で食品香料市場の方が大きい。世界の香料売上高は,263 億ドルとなり前年比107.6 %と増加した。これはドルベースでの結果であり,現地通貨ベースでも増加している。特に中国,東南アジア市場の成長が大きい。香料は極めて嗜好性,快楽性の強い製品であるため,地域の気候,文化による差が大きく,それに対応した開発能力が求められている。

【目次】
1 需要動向
2 輸出入動向
3 安全問題への対応
4 メーカー動向
5 製品開発動向

-------------------------------------------------------------------------

BIO BUSINESS

-------------------------------------------------------------------------

紙・パルプ用化学薬品工業

製紙用薬剤は,紙・板紙の製造において様々な用途で用いられる。国内需要は紙・板紙の成熟市場に連動して縮小傾向にあるが,製紙用薬剤メーカー各社は,ニーズの高機能化に取り組むとともに,中国や東南アジア地域の発展をにらみ,同地域における市場展開・生産体制の強化を行っている。

【目次】
1 概要
2 紙・板紙需要動向
2.1 紙
2.2 板紙
3 製紙パルプ需要動向
4 古紙需要動向
5 製紙用薬剤需要動向
5.1 製紙パルプ用薬品
5.2 古紙処理工程用薬剤
5.3 抄紙工程用薬剤
5.4 二次加工用薬品
5.5 その他
6 製紙用薬剤メーカーの動向
6.1 国内メーカーの中国,東南アジア地域への進出
6.2 各社の国内動向

-------------------------------------------------------------------------

《BIO PRODUCTS》

DL-アラニン(DL-Alanin)